

☆なごみや
2013年09月19日
『銀∞ぶーみん』名前の由来
はじめまして☆銀∞ぶーみんです。
銀∞ぶーみんのブログに、ご訪問いただきありがとうございます

『銀∞ぶーみん』ってちょっと変わった名前でしょ?
今日は・・・・なんでこの名前をつけたのか、をお話ししたいと思います。
語り部は、私“bluegem”のmayuが担当いたします。
(ちなみに私mayuは語り好きです(笑))
************************************************************************
TOPページにもありますが、同じ銀粘土学校(GSCC)で学んだ私たち。
無事卒業し、お互い作家活動をしておりました。
そもそも私たちは、いろいろなものを制作することが大好きで、
いろいろなワークショップに出向いては、1day制作を楽しんでいたんです。
でも・・・・やっぱり銀粘土(シルバークレイ)がなにより大好き

だから、話すことといったら・・・・
「この技法はこうすれば銀粘土(シルバークレイ)につかえるかもね」とか、
「これは銀粘土(シルバークレイ)とコラボしたら、とってもステキだよね~」とか。
結局どんなワークショップに行っても、気持ちは銀粘土(シルバークレイ)のほうに・・・(笑)
そして思うんです。
銀粘土(シルバークレイ)は、
『あんなこと』も『こんなこと』もできるんだよって、もっとたくさんの方に知って欲しい。
いろいろな楽しみ方があるんだよって、もっとたくさんの方に知って欲しい。
銀粘土(シルバークレイ)は無限の可能性があって、無限の楽しみ方があるんだーーーーー☆
まさに!!銀粘土ムゲンダイ=銀∞!!
そんな想いをもった私たちは・・・・・
銀粘土(シルバークレイ)の無限の可能性
『シンプルなものも凝ったものも、かわいいものも、思ったものを自由自在に制作できること』を知って欲しい。
と思い、あえて違う作風のふたりで、一緒に活動することにしました♪
この銀∞ぶーみんには・・・・けっこう、アツい想いがつまっているんです

ちなみに・・・・
『ぶー』は、オリジナルキャラクター“はねぶた”の『なごみや』あきりんを、
『みん』は、民族系シルバーアクセサリーの私『bluegem』mayuを指しています。
最後はオヤジギャグ風でしたww。
************************************************************************
こんなふたりですが、どうぞよろしくお願いいたします☆
銀∞ぶーみんの『みん』 bluegem mayu